大変遅くなりましたが、7月15日に開催されたSS|EXにお越しいただいた皆様ありがとうございました!
初めての試みにもかかわらず、何と100名もの方々が参加していただき、スタッフ一同も大変驚きました。
この喜びを糧に、『次回』も是非盛り上がらせていきたいと思います!!
多数のご参加、ありがとうございました!!
SS|EX スタッフ一同
7/15、秋葉原dress-TOKYOにて第1回が行われたSS|EX。
スタッフ一同、期待と不安が入り混じった当日でしたがフタを空けてみれば大盛況でびっくり!
こちらでは、簡単ではありますが写真を交えて当日のレポートを行っていきますよー
1st stage – spacetime 13:00-14:00 「新旧クラブで聞きたいアニソン祭り」 |
No
|
Music Title
|
Music from
|
1
|
Magic of love
|
TOo’s
(魔法陣グルグル)
|
2
|
untill strowberry sharbet
|
林原めぐみ
(爆れつハンター(Radio))
|
3
|
MYSTIC EYES
|
和田弘樹
(天空のエスカフローネ)
|
4
|
秘密ドールズ
|
中原麻衣・清水愛
(ストロベリー・パニック)
|
5
|
GIVE ME A SIGN (odekake mix)
|
NACCXle
(Diverse Style from “B” 3rdstyle [normal])
|
6
|
amazing kiss
|
田村ゆかり
(銀の旋律、記憶の水音。)
|
7
|
愛と誠
|
ALI PROJECT
(Pop’n music FEVER!(album Dilettanteより))
|
8
|
Shangri-La
|
angela
(蒼穹のファフナー)
|
9
|
nowhere
|
FictionJunction YUUKA
(MADLAX)
|
10
|
金のトビラ
|
サトミキハラ with ラジオハート
(魔法陣グルグル(劇場版))
|
11
|
Re-Sublimity
|
KOTOKO
(神無月の巫女)
|
12
|
輪舞-revolution-
|
奥井雅美
(少女革命ウテナ)
|
13
|
恋愛の時空
|
折笠愛
(天地無用!)
|
|
クラブでかけたら面白そうなアニソンや、映像と合わせる事で強力なネタとなりそうな曲を集めてみました。
秘密ドールズで歓声が上がり、フロアの中心でヤンマーニと叫び
最後には恋愛の時空でDJが泣くというある意味異様な素敵空間。
2nd stage – sak 14:00-15:00「ランブルMAXスロ日和でファッキンDMC」 |
No
|
Music Title
|
Music from
|
1
|
distance
|
押忍!番長
|
2
|
高確率 -DigiRock ver.-
|
吉宗
|
3
|
そこにあるかもしれない
– Remastering ver. –
|
吉宗
|
4
|
Rising Sun
|
Rumble Roses XX
|
5
|
Push It 2 Da Top
|
Rumble Roses XX
|
6
|
MASAI
|
DJMAX
|
7
|
FTR
|
DJMAX
|
8
|
A.I.
|
DJMAX
|
9
|
シンジュが森へ
|
虫姫さま
|
10
|
レヴィ=センス
|
虫姫さま
|
11
|
あなたがそうなの?
|
虫姫さま
|
12
|
Show Time
|
鋳薔薇
|
13
|
Rose Garden
|
鋳薔薇
|
14
|
OblivioN-Rockin’Night Style-
|
DJMAX Portable
|
15
|
Chrono Breakers
|
DJMAX
|
16
|
NB Ranger
|
DJMAX
|
17
|
SATSUGAI
|
DETROIT METAL COPY
|
18
|
スラッシュキラー
|
DETROIT METAL COPY
|
19
|
dreadnought -YskLESS-
|
DJMAX
|
20
|
Hamsin
|
DJMAX Portable
|
21
|
Enemy Storm
|
DJMAX
|
22
|
Look to the Sky
-SSEX MIX-
|
Rumble Roses
|
|
スロットサウンドからシューティング、DJMAXに至るまで様々なジャンルからハードにお送りした60分。
特に盛り上がったのはDMCタイム。
会場のテンションはMAXとなり、誰とも言わずステージ上には地獄の人文字「DMC」が!
 |
 |
3rd stage – Nacky 15:00-16:30「PCエンジンY’sからカタめからナードコア一直線へ」 |
No
|
Music Title
|
Music from
|
1
|
Warning
|
HE system – CD-ROM^2 disc
|
2
|
Screaming
|
Groovetune
|
3
|
Theme of Adol
|
Ys (CD-ROM^2 ver)
|
4
|
Ice Ridge of Noltia
|
Ys II (CD-ROM^2 ver)
|
5
|
Nights of tribal drums#1
|
Groovetune
|
6
|
Palace of Salmon
|
Ys II (CD-ROM^2 ver)
|
7
|
Accept(Nights of tribal drums#4)
|
Groovetune
|
8
|
Subterranean Canal
|
Ys II (CD-ROM^2 ver)
|
9
|
Score Attack
|
精霊戦士スプリガン
|
10
|
(The Man Who Is Whiter Than
White Is Dancing On That Chopped)BEATS
|
OxGx(Ordyne+Groovetune)
|
11
|
-1
|
wat
|
12
|
Overdozer (remixed by wat)
|
Quadra
|
13
|
monomini
|
908
|
14
|
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない
|
2ch有志
|
15
|
Survival of the Fittest
|
X-DAY
|
16
|
Let Your Body Learn
|
Nitzer Ebb
|
17
|
Desert Storm
|
F/A
|
18
|
Electro World
|
Perfume
|
19
|
5.6.7.8
|
Steps
|
20
|
Point Getter 20
|
The Anazaworld
|
21
|
陽春のパッセージ
|
かないみか
|
22
|
wada 2.6 stepping mix
|
23
|
さんまワープ!(鰹 dub mix)
|
NACCXIe
|
24
|
YELLOW BALL
|
鰯屋鰹
|
25
|
poing ’85(jumpin’ mario mix)
|
FOXYUN
|
26
|
TAX-¥15(live)
|
Npyon
|
27
|
どっつくちきちき
|
ちょりん
|
28
|
ビタミンドロップ
|
Perfume
|
29
|
GR 1230 (A01 Blackrock edit)
|
AI_Mac.rar
|
30
|
大明神 in YAG -2000 mix-
|
NACCXIe
|
31
|
UNIXのうた(The motorboat of angel mix)
|
hub master
|
32
|
THE ANTHEMS
|
hubmaster
|
33
|
ロボダッチ(wife mix)
|
hub master
|
34
|
Changes of Life
|
Jeff Mills
|
35
|
へきる100%~light~
|
TAQ
|
36
|
OMATSURI
|
biccobeat
|
37
|
jumper voxx
|
半蔵商店
|
38
|
かっこいいジャンパー(THOMAS SCHUMACHER Remix)
|
電気GROOVE
|
39
|
(unknown)
|
半蔵商店
|
|
「これは、HEシステムのCD-ROM^2です」に始まったPC-ENGINEタイムからテクノに入り
そこから一気にナード路線へ突っ走るという嵐のような90分。
様々な音が入り混じる中、新しいヲタクの形が見えたはず!
Perfume⇒俺は明日で無職の流れに涙した人がいたとかいないとか。
 |
 |
4th stage – みさきち 16:30-18:00「脅威のマジカルぽか~んタイムとブルボン」 |
No
|
Music Title
|
Music from
|
1
|
half point
|
瀬川おんぷ(宍戸留美)
(おジャ魔女どれみ#)
|
2
|
Chocolate Carnival
|
トラチョコオールスターズ
(トラブル・チョコレート)
|
3
|
クロイヒトミ
-New Generation 80’s Style Remix-
|
クロミ・ヌィ
(おねがいマイメロディ)
|
4
|
ビタミン"D"
|
DiGiCharat(真田アサミ)
(デ・ジ・キャラット)
|
5
|
Party☆Night -CyberTranceVersion-
|
D.U.P
(デ・ジ・キャラット)
|
6
|
魔法をかけて
-M@STER VERSION-
|
天海春香・萩原雪歩・秋月律子
(THE iDOLM@STER)
|
7
|
笑顔のwiper.
|
代官山はとこ(かかずゆみ)
(アキハバラ電脳組)
|
8
|
dizzly rain
|
Myu
(東方紅魔郷)
|
9
|
Dream to new world
|
MIKI(I’ve)
(こすちゅ~む)
|
10
|
FLY TO THE TOP
|
MELL(I’ve)
(MAVERICK・MAX)
|
11
|
Red fraction -G.M.S remix-
|
MELL
(ブラックラグーン)
|
12
|
ヒカリ
|
堀江由衣
(いぬかみっ)
|
13
|
Believe My Love
|
Aice5
(いぬかみっ)
|
14
|
rainbow flyer
-extended vocal mix-
|
DJ TAKA feat.Sana
(beatmania8thStyle)
|
15
|
Mail Me
|
桃井はるこ
(Mail Me)
|
16
|
LOVE.EXE
|
桃井はるこ
(バルドフォース.EXE)
|
17
|
アポロ
|
ポルノグラフィティ
歌詞:愛の秘密結社SAN-YO
|
18
|
ERIN’N BASS!! ERINNNNNN!!
|
LUV2
(東方永夜抄)
|
19
|
Legendary Wings
-Transparmentn Blue Mix- Ver2.0
|
Lix
(ThunderForceV)
|
20
|
Chaos Of Moon
-Earthlight Impluse Mix- Ver1.1
|
Lix
(FinalFantasyIV)
|
21
|
STATION -LUNA-
|
LUV2
(東方永夜抄)
|
22
|
Flowerling Night
-Alstroemeria Carnivalize Remix-
|
MASAYOSHI MINOSHIMA
(東方花映塚)
|
23
|
Farewell song
|
Tsukasa
(Air)
|
24
|
光の螺旋率
|
kuku
(ローゼンメイデン・トロイメント)
|
25
|
青空 anthelion 2006
|
Zts
(Air)
|
|
知名度は低いがお勧め曲を繋いだ「まじかるぽか~んタイム」
アイドル路線を全面に押し出した「アイドルタイム」
トランスを中心とした曲で泣かせに入った「涙のトランスタイム」などから構成。
VJのOTU氏による生歌もあったりとバラエティ豊かな内容でした。
ラストの「青空 anthelion 2006 / Zts / Air」ではVJにAIR最終回を流していたため
会場・DJ・VJ皆で涙をこらえる展開になっていたとか。
あまりの美しい流れにみさきち先生のファンが急増した模様ですよ?
5th stage – spacetime(2nd) 18:00-18:30 「ピンク色した狂気の時間を」 |
No
|
Music Title
|
Music from
|
1
|
ハレ晴れユカイ
|
平野綾、茅原実里、後藤邑子
(涼宮ハルヒの憂鬱)
|
2
|
いちごコンプリート
|
折笠富美子,川澄綾子,能登麻美子 千葉紗子
(苺ましまろ)
|
3
|
未来型アイドル
|
氷上恭子&宮村優子
(VS騎士ラムネ&40炎)
|
4
|
ハッピーマテリアル(5月)
|
麻帆良学園中等部2-A
(魔法先生ネギま!)
|
5
|
TheIdolM@Ster
|
TheIdolM@Ster
|
6
|
LoveShine
|
小阪りゆ
(Dance Dance Revolution EXTREME)
|
7
|
恋せよ女の子
|
田村ゆかり
(極上生徒会)
|
8
|
LoveCheet!
|
MOSAIC.WAV
(いただきじゃんがりあんR)
|
9
|
TwinMemories
|
國府田マリ子
(TWINBEE PARADISE)
|
|
会場全体が一体化した時間。
全てを忘れて、ピンクのサイリウムを振り続けました。
意外と、打ってみるのも悪くないでしょう?
6th STAGE – k-two 18:30-19:30 「RGG -Retro Game Generation- for SS|EX」 |
No
|
Music Title
|
Games from
|
1
|
TwinBee
|
1988 Konami
TwinBee
|
2
|
ROCKMAN SERIES
|
1988・1990 CAPCOM
ROCKMAN 2・3
|
3
|
ZANAC
|
1986 COMPILE/PONY CANYON
ZANAC
|
4
|
MAPPY KIDS
|
1989 NAMCOT
MAPPY KIDS
|
5
|
星のカービィ
-夢の泉の物語-
|
1993 HAL LABORATORY / Nintendo
星のカービィ -夢の泉の物語-
|
6
|
コスモポリス ギャリバン
|
1988 Nichibutsu
コスモポリス ギャリバン
|
7
|
がんばれゴエモン!シリーズ
|
1986・1989 Konami
がんばれゴエモン!からくり道中
がんばれゴエモン2
|
8
|
迷宮寺院ダババ
|
1987 Konami
迷宮寺院ダババ
|
9
|
チャレンジャー
|
1985 HUDSON SOFT
チャレンジャー
|
10
|
星のカービィ
|
1992 HAL LABORATORY / Nintendo
星のカービィ -夢の泉の冒険-
|
11
|
MONSTER DANCE
|
1989 Nintendo
3Dホットラリー
|
12
|
ボンバーキング
|
1987 HUDSON SOFT
ボンバーキング
|
13
|
ドラえもん (開拓編~海底編)
|
1986 HUDSON SOFT
ドラえもん
|
14
|
クロスカントリー
|
1990 TECHNOS JAPAN
ダウンタウン熱血行進曲
それゆけ大運動会
|
15
|
コスモポリス ギャリバン
|
1988 Nichibutsu
コスモポリス ギャリバン
|
16
|
グラディウスII
|
1988 Konami
グラディウスII
|
|
爆音で会場を埋め尽くす8bitサウンド。
ファミコン世代が多い中、音楽に合わせた映像ネタに観客は魅了されっぱなしでした!!
クロスカントリーで走った想い出は、忘れない(笑)
last stage – paraoka 19:30-19:45 「paraoka MEGA-MIX #2」 |
paraoka MEGA-MIX #2
|
|
最後はparaoka氏によるオリジナル曲ライブ。
練り込まれたプログレサウンドに、会場全体が酔いしれました。
そして、「Tokyo Boggie Night/林原めぐみ」が流れる中各Performerのコメントをもらいつつイベントは終了。
ご来場頂いた100名の皆様、ありがとうございました。
本当に、お客さんあってのイベントであったなと思う次第です。
貴方の本能(ヲタク)を呼び覚ますSS|EX。
第2回を企画中だったりします。
雪の降るころ、秋葉原でまたお会いしましょう!